×

2025年10月31日「街角diary」加納穂乃香がお届けします。

加納穂乃香


  • LINEでシェアする

トイレットペーパーで便器を掃除していたら、いつのまにか破けていて、素手で便器をこすっていた加納です。

先週は、ラジオ大阪「田中泰延のシャチョーとシュチョー」の動画5回分できあがり、無事、YouTubeにアップロードされました!

ご覧いただけたでしょうか、かわいいオープニング。


今も、次のゲストさんの動画を編集している最中なんですが、

収録時の動画撮影はひろのぶさんに機材を預けてお任せしていて、収録から帰ってくると、機材ごと渡されてデータを読み込んで編集するって流れなんです。

先日は「この設定のまま撮ってくださいね」と小型カメラのosmoを渡したのに、帰ってきて動画を読み込もうとしたら、スキューバダイビングモードがONになっていました。

水深14mくらいでONにするモードみたいです。

今回は淀川で収録したんかな? ちょっと浅くない?
くらいに思ってたんです。


で、次の収録では地上で撮影できるように、設定を確認して渡して、帰ってきたものを見たら、またスキューバダイビングモードがONになってる。

やはり、収録スタジオは大阪湾の水深14mより深いところにある。

気になる。

ゲストはどうなってる。

こんど、私も収録に同行できる日があるので、新幹線で行くより関空に降り立ったほうが早ければ教えてください。


そのあとに、もっとすごい、事件並みのできごとがあったんです。
聞いてください。

いつもどおり、撮ってきてもらったiPhoneで動画のデータを読み込むけど、いっこうに読み込まないんです。

収録は1時間ちょっとと聞いていたから、すぐ読み込めるはずなのに、おかしいなとおもって、iPhoneの動画を見てみると、なんか点滅の激しい静止画っぽい。

データが壊れちゃったのかな。と思っていたら、静止画のひろのぶさんが微妙に動いているんです。

なんと、スローモーションで撮影されてました。

動画の長さ、7時間。

サイズ、60GB

たまげまくりました。

iPhoneの機能で通常の速度に戻せるので、それからようやくパソコンに読み込めたわけですが、スローモーションのシャッタースピードと、照明の点滅の具合で画面がチカチカするフリッカーがえらいことになっていて、それを他の編集ソフトで抑えたりという作業をして、画質はよくないですがなんとかなりました。

とにかくえらいことでした。

1日がサーーーッとすぎていきました。


でも、ひろのぶさんひとりで収録も動画撮影も写真撮影もがんばってるんだから、そりゃたいへんさ。


11/8(土)AM10:00に問題の動画が公開される予定なので、見てくださいね!
問題はちゃんとなくなっていい感じになっているはずですから。

では、また来週。

 

 

  • LINEでシェアする
  • 加納穂乃香 日常 Instagram


    ひろのぶと株式会社 事務局長。株式会社街クリ 取締役。パンチニードル職人。