×

2025年9月16日「街角diary」加藤順彦がお届けします。

加藤順彦


  • LINEでシェアする

ポール徘徊記

と…書きたいところなんやが、8月30日の帰星以降は徘徊してない。

日本に居ると青山表参道、江戸川競艇、大阪市内+箕面、燕三条…などを転々としてるのだが、シンガポールに戻ってるときは、ほぼ自宅⇔LENSMODEいずれかの自机に向かってる。(10分の距離)
そして、机で、基本的になんか考えてるか会議してるのが日常。

ここ2週はまさにそんな日々。つかシンガポールに移住して18年、この国にいる時はだいたいこう。
(で、徘徊したくなると、SkyScannerでちょい先の日程&航路を検索して…)


*****


そんななか初夏の頃に新しく始めたことがある。
スマートリング、面白い。
特に眠りを分析してくれるのがすばらしい。睡眠スコア(バランス)の採点。65点とか。
レム睡眠、浅いノンレム睡眠、深いノンレム睡眠、覚醒、ベッドに居た…それぞれの分単位の時間。
心拍数、心拍変動、酸素飽和度、睡眠呼吸数… そんなん分かるの凄くない?

今世紀入った頃に、無呼吸症候群の疑いで検査入院したことがあったんだけど、ラグビーのヘッドギアみたいのと両手の中指にクリップしたと記憶してるが、ここまで判明しなかったはず。
装備が大袈裟すぎて明け方まで寝つけず、意味なかったことを憶えてる。

こいつは3時間くらい座って作業していると『一分でいいから歩きましょう』と発破をかけてくれるのも愉しい。
そのお陰でこの2週間で3回、マンションのジムで30分ランしたり。



*****


スマートリングをするようになってから、周りでしてる人がいるとサッと確認してることがある。

どの指にしてるか、だ。

僕は左の薬指なのだ。
右薬指にするつもりで購入したんだけど、これがお箸持つときに大きな違和感がでた。
我慢してたら慣れるかな、と2日着けてたけど無理だった。あー、だから中指や人差し指の人が多いのか!。

ということで、28年目にして初めて結婚指輪を外してスマートリングをしている。
最初は2つしてたんだけど、これまた絶妙な違和感で併存を断念したのだ。

うー…だったら黒じゃなくて、銀色にすればよかった。

  • LINEでシェアする
  • 加藤順彦 日記


    在シンガポール大阪人。 ひろのぶと株式会社の取締役。関西学院在学中リョーマ参画を経て、92年日広を創業。03年LENSMODE起業。08年日広退任後シンガポール移住→10年永住権取得。14年ビットバンク創業に参画。25年ラジオ大阪の会長。