ポール徘徊記
お盆の入りから徳島東京大阪東京と18日間過ごしたポール。シンガポールに戻っております。
8月23日
ひろのぶと株式会社の株主ミーティング、今年は例年と趣向を変えてライブハウスにて開催しました。株主の田中アンディさんご子息の田中縷々さんデザイン&製作の、独創的な羽織袴を社長田中とお揃いで着ました~。衣装は皆様に大好評だったので、次に着る機会が楽しみなのですが…今のところ一人で着れない・脱げないので、はてどうしようかな、とは思ってます。

寶船の皆さまのパフォーマンスと輪踊りもみんな汗が散って顔につく距離でした。「踊る阿呆の世界戦略」米澤渉さんと田中さんのトークセッションは前列で体育座りして僕も堪能。
二次会のカラオケ→三次会の居酒屋と参加し、参加者お一人お一人とじっくりお話しできました。日頃のひろのぶとの企業活動についての意見や感想をたくさん伺えたことは貴重でした。気合いが入った一日。

8月25日/26日
web3カンファレンス WebX 2025に参戦しました。ここんちには資本と経営への参画先なbitbankもSlash Vision Labsも連続出展してます。今年は暗号資産界隈のイベントには日程が合わず、ほとんど出れてなかったので、久しぶりの面々とお逢いすることができました。話題はやっぱりラジオ大阪絡みが多かったな。


8月29日
東京駅地下「スクエア ゼロ」にて開催のJRE Local Hub 燕三条in東京駅の初日。新潟県燕三条地域のものづくり企業が集まり、展示・商談・販売を展開してますー。丸1グループのミツオリも折り畳み自転車と輪行バッグ、自転車搬送専用の段ボール箱をデモっております。9月5日まで開催中。

8月30日
午後から江戸川競艇近くの銭湯に浸かってから、帰星すべく成田空港へ。あゝ 最後まで残暑厳しかった。