ポール徘徊記
ご挨拶
08年からシンガポールに主たる生活と仕事の拠点を移しており、当地では地名に因みポールと英語名を名乗っています。SingaporeなのでPoreとすべきですが、それだと「毛穴」でしかなく、しかも発音がポアとなり誰かに粛清されかねないのでPaulです。続けられるものをということで日記にします。目標は唐木さんです。遠き旅路になりそうです。

7月20日
前日まで2泊、初の長崎に行ってたので土産持って江戸川競艇へ。今日から「スカッとさわやか杯」。あの会社がスポンサーも、敢えて奥ゆかしい。因みに8/3からは「アサヒビールカップ」。

7月21日
移動日。機内でナイト・シャマラン親&娘の監督作「トラップ」「The Watchers」(2024)鑑賞。後者は全費用を親が負担。せやな。
7月24日
帰星後は日々、家でオンライン会議と企画作業。gemini議事録がmy流行り。徒歩3分の馴染みの指圧75分。担当のEvaさんとは全く意思疎通出来ない。
7月25日
家近くのサウナで3時間、思考に耽る。
家業の社団が、燕三条の経営者と新潟西高校の2年生270名で「進学就業イベント」実施。質疑など大成功だった模様で嬉しい。やりきった♬


夜はTVerでダブルインパクト。
7月26日
なんの予定もなし。
今週ずっとオンライン会議やったな。
冷蔵庫にあった葱と白菜と椎茸を入れてマルちゃん正麺。