×

広告に下ネタはダメ。ゼッタイ。|【広告図鑑】11月27日配信「10月下旬の広告」より

街クリ 編集部


  • LINEでシェアする

「GOOD INNOVATION LAB」で毎週木曜日18時に配信されている動画コンテンツ『広告図鑑』。ビジネスプロデューサーの宮本安祐佳さんとコピーライターの田中泰延が、さまざまな広告を紹介しています。

その『広告図鑑』を、『街角のクリエイティブ』でも特別に記事としてチラ見せ! 配信で取り上げる数々の広告の中から、毎回ひとつをピックアップしてご紹介します。

今回は、11月27日配信「10月下旬の広告」から見ていきます。

▶︎11月27日配信「10月下旬の広告」全編の動画はこちらから

今週の #どやねん広告
マクドナルド「マックフライポテト®︎の『おいしいマップ』」公式X投稿

今週の 「#どやねん広告」です。

「マクドナルド公式 不謹慎ポストでダダ滑りしてツイ消し 悪ノリがすぎると炎上」

はい、こちらですね。

マクドナルド公式Xアカウントが画像を投稿したものの、すぐに削除するという出来事が起き、話題になっています、と。

フォロワー951万人を持つ日本マクドナルドの公式Xアカウントが「マックフライポテト®︎のおいしいマップです」という文言とともに、1本のポテトを端から端まで細かいエリアに分け、それぞれの部位に“カリッホクッ♡”、“ホクホク”、“アゲアゲ”、“じゅわ〜”、“たまらん♡”などと、おいしさや食感を表現する“マップ”の画像を投稿。

下ネタを想起するような画像は、「下品すぎる」「狙ってやってるよね」「むしろ食いたくなくなった」などの物議を醸しておりまして、こちらの投稿は程なく削除されました……ということなんですが。

どうですか? 女性として宮本さん、これは……。

いやー、炎上案件には、「これは考え過ぎでは?」っていつも言いたいんですが、これはアウトな気がしますね。

全然アウトでしょ(笑)。

こういうのって、やっぱりXだから、炎上あるあるだと思うんですけど、これはさすがに「狙ってません」とは言えない表現といいますか。

すぐ消したしね。

いや〜……。天下のマクドナルドがこれを投稿するのをどういう経緯で承認取っていったのかが不明すぎますよね。絶対誰か止め……ますよね。

もう、僕から言わせると最低です。

バカすぎるというか、「小学生かお前は?」って言いたい。

いや〜、本当に本当に。

これは、ちょっとまあ、「どやねん」ですよね。「#どやねん広告」。

はい、どやねん百点。どやねん百点です。

そして、こういうものは「消すと増える」っていう原則に基づいて、消しても残るデジタルタトゥーですから。マクドナルドの人は反省してください。

反省してください。


11月27日配信「10月下旬の広告」では

  • ・57歳の飯島直子の若さに驚く、「日清ヨーク ピルクルエイジングライフ『いい歳って』」篇TVCM
  • ・脳科学者・澤口俊之が真面目に解説、ドミノピザ「ピザ脳科学『なぜ人類はピザに抗えないの』」Webムービー
  • ・商品画像が一切出てこない、赤城乳業「AIが考えるフロリダサンデー」公式投稿

など、全部で8つの広告事例を紹介しています。

ぜひ、全編もチェックしてくださいね!

11月27日(木)配信「10月下旬の広告」はこちらから

※『広告図鑑』の視聴には、GOOD INNOVATION LABのプレミアム会員登録が必要です。

プロフィール

宮本安祐佳(みやもと・あゆか)
ビジネスプロデューサー
フリーランスのCreative Director&PlannerとしてCMやSNS、D2C、場づくりなどを手がけている。
X(Twitter):@ayuka_miyamoto

田中泰延(たなか・ひろのぶ)
ひろのぶと株式会社 代表 / コピーライター
東京コピーライターズクラブ、大阪コピーライターズクラブの審査員も務める。著書に累計20万部の『読みたいことを、書けばいい。』『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)他。
X(Twitter):@hironobutnk

GOOD INNOVATIN LABとは

世界のイノベーティブなヒト、モノ、コトを紹介するコンテンツサービス。コピーライターのオンライン講座をはじめとして、広告プランニング、クリエイティブディレクションなど、大手広告会社で活躍する一流のクリエイターからクリエイティブの知識と技術が学べる講座、イベントが充実しています。

  • LINEでシェアする
  • 街クリ 編集部 レポート/インタビュー


    編集部も記事を書いています。