わたしのしごと
普段はひろのぶと株式会社のバックオフィサーとして働いていて、取引先へ同行するときに目的地まで先導したり、勧誘の電話の人にうちには電気が通っていませんと言ったり、備品を探しているメンバーにここにあるよと教えたり、ということをやっています。
他にも、
ひろのぶさんや加藤さんが、
「この事業やるぞー!」と言ったら「よっしゃー!」と言ったり
「契約書が必要だ!」と言ったら「うおー! 契約書!」と言ったり
「こうしたら儲かるんじゃない?!」と言ったら「金だー! ほしい!」と言ったり。
そういうこともしています。
そうして3年が経って、やっと社会人10年目を迎えています。
前職でも経理的なことをやっていて、そこは自動車の樹脂部品を製造する会社だったんです。
人事系の部署を希望して内定をもらったのに、入社式を終えて席に着くと、経理の部署に人が足りないからそっちね。と言われてたまげました。
そのうち人事のほうに行けるからと言われて時がたち、経理から一歩も動かず卒業しました。おかげさまで今を迎えられているという点では、感謝するべきかもしれなくはないこともないとは思っていると言っても過言ではないとも言えるとは限りませんか?
さて、
最近は動画をつくっていまして、
「遊びじゃないんです。仕事です。」シリーズが気に入っています。
動画を学んだわけではないのできっちり編集ではないですが、ブイログ的な感じで楽しんでもらえたらと思います。
うちの会社は事務所に4人しかいないんですけど、それが総出で食べ物の取り合いをしたり、好きなもの言い合ったり、考えたり、そういうことをしています。
この事務所、男性同士と女性同士が同い年なんですよ。
だからどうということでもないですが、なんかおもしろくないですか。
7月から更新できてないのでまた出します。
近日、ひろのぶさんが出演するラジオ大阪の番組「田中泰延のシャチョーとシュチョー」のYouTubeがラジオ大阪のチャンネルでアップされると思います。
10/13〜17に株式会社グルメ杵屋の椋本社長をゲストに迎えて放送された回です。
で、そのYouTubeの編集はせんえつながら私が担当させてもらってるんですけど、
オープニングを撮ってつくったんですね。
これがめちゃくちゃ良くて。
4人のえいちが結集していて、とくに豪さんのディレクションが完ぺきで感動しました。

ラジオ番組が初めてとは思えないひろのぶさんとゲストの方とのトークも必聴なので、
必ず見てくださいね〜
またSNSで告知します。
では、また来週!
加納穂乃香
日常
ひろのぶと株式会社 事務局長。株式会社街クリ 取締役。パンチニードル職人。





