×

それがCMキャラクターで大丈夫?|【広告図鑑】7月31日(木)配信「6月下旬の広告」より

街クリ 編集部


  • LINEでシェアする

「GOOD INNOVATION LAB」で毎週木曜日18時に配信されている動画コンテンツ『広告図鑑』。ビジネスプロデューサーの宮本安祐佳さんとコピーライターの田中泰延が、さまざまな広告を紹介しています。

その『広告図鑑』を、『街角のクリエイティブ』でも特別に記事としてチラ見せ! 配信で取り上げる数々の広告の中から、毎回ひとつをピックアップしてご紹介します。

今回は、7月31日(木)配信「6月下旬の広告」より、JINRO(ジンロ)のWebCM「ルールは簡単。働け、チャミスルを飲め、生き残れ。ゲームは続く…チャミスルと共に。」を見ていきます。

▶︎ 7月31日(木)配信「6月下旬の広告」より 全編の動画はこちらから

チャミスル「ルールは簡単。働け、チャミスルを飲め、生き残れ。ゲームは続く…チャミスルと共に。」|JINRO

はい。これ、すごいんですよね。 チャミスルのCMです。

「ルールは簡単。働け、チャミスルを飲め、生き残れ。ゲームは続く…チャミスルと共に。」です。

「イカゲーム」シーズン3が終わってしまいまして。

終わってしまいましたね。

終わってしまいまして。

最後まで見ましたが、これ、大胆な広告で、このピンクの兵士たちっていうのは……毎日、人殺してますからね。

劇中では、ですね。

それがCMキャラクターで大丈夫?? っていうのはありますけど。

確かにそうですね。

もう、容赦なく殺したり。あと臓器売買とかね。ひどいですからねこの人たち。

でも中の人たちはまあね、人間ですからね。

はいはい。

もともとチャミスルとイカゲームは、公式でコラボしてますからね。

そのうちのプロモーションの一環として、こういうCMも制作されています。

そうなんですね。

ここまでちゃんと作り込んで、この緊張感とか。この音とか。

オリジナルと同じように。よくできてますね。

この人形、なんだっけ? 名前がいつも思い出せないな。この女の子。

名前がありましたね。

あ、わかった「ヨンヒ」ですよ。 「ヨンヒ人形」。

「イカゲーム」シーズン3最後まで見たら、なんと最後、ケイト・ブランシェット出てきますからね。

アメリカで続編が作られるって決まってるような終わり方でしたね。

本当に楽しみですね。これで終わるのかと思ったので、ちゃんと続くんだなと思いました。

皆さん見てください。イカゲーム。

僕のイカゲームの写真、送っときますね。


* * *

7月31日(木)配信の「6月下旬の広告」では

  • ・目黒蓮出演のキリン「晴れ風 祭とビール 目黒さん篇」TVCM
  • ・「やっちゃえ、NISSAN」はいいけれど会社は大丈夫?鈴木亮平出演の日産TVCM
  • ・15,000個ペットボトルキャップが描く大谷翔平が盛岡駅に。伊藤園「お~いお茶くん」

など、全部で9の広告事例を紹介しています。

ぜひ、全編もチェックしてくださいね!

※『広告図鑑』の視聴には、GOOD INNOVATION LABのプレミアム会員登録が必要です。

プロフィール

宮本安祐佳(みやもと・あゆか)
CHOCOLATE Inc.所属 / ビジネスプロデューサー
フリーランスのCreative Director&PlannerとしてCMやSNS、D2C、場づくりなどを手がけている。
X(Twitter):@ayuka_miyamoto

田中泰延(たなか・ひろのぶ)
ひろのぶと株式会社 代表 / コピーライター
東京コピーライターズクラブ、大阪コピーライターズクラブの審査員も務める。著書に累計20万部の『読みたいことを、書けばいい。』『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)他。
X(Twitter):@hironobutnk

GOOD INNOVATIN LABとは

世界のイノベーティブなヒト、モノ、コトを紹介するコンテンツサービス。コピーライターのオンライン講座をはじめとして、広告プランニング、クリエイティブディレクションなど、大手広告会社で活躍する一流のクリエイターからクリエイティブの知識と技術が学べる講座、イベントが充実しています。

  • LINEでシェアする
  • 街クリ 編集部 レポート/インタビュー


    編集部も記事を書いています。