「あ!尾道帆布のポーチだ!かわいい〜!」
「この絵とこの絵、どっちが私たちの見た風景かなあ」
「これなら、ゆっくりとおのみちを感じてもらえるかも。」
こんな具合で、きらめく品々を尾道の街で食べて、見つけてきました。

読者のみなさまにも、メンバーが書いた記事を読みながら
楽しんでもらいたいなあという思いで、
尾道ゆかりの品々を抽選で合計で13名様にプレゼントいたします。
<A賞>
おのみち鮮魚店の「天然真鯛の炊き込みご飯」
抽選で5名様にプレゼント!
<B賞>
ひろのぶとのメンバーが選んだ「おのみちのおみやげ」
抽選で8名様にプレゼント!
「おのみちのおみやげ」と「天然真鯛の炊き込みご飯」の紹介
【天然真鯛の炊き込みご飯】
おのみち鮮魚店さんが販売されている「天然真鯛の炊き込みご飯」。
瀬戸内の強い潮流が育んだ広島県尾道市で水揚げされた天然真鯛を
ふんだんに使った鯛の炊き込みご飯(3合炊き)です。
店主・鈴木創介さんによる「商品に込めた想い」はこちらをご覧ください。
ご自宅の炊飯器にお米とセットを入れるだけで、
簡単に、豪華な「天然真鯛の炊き込みご飯」が楽しめます。

【おのみちのおみやげ】
1つめ
因島のはっさくピール

2つめ
尾道紅茶 レモンティー

3つめ
手ぬぐい さくら尾道

4つめ
広島レモン レモスコ

5つめ
ポストカード 2枚セット(A)

6つめ
ポストカード 2枚セット(B)

7つめ
尾道帆布 ポーチ

8つめ
向島の浜で私たちが集めたシーグラス

応募方法
記事の中から問題の答えを見つけてキーワードの素となる1文字を集めよう!
例題①を含めて10文字のキーワードを完成させたら、応募フォームへGO!
記事の公開に合わせて、問題を公開していきます!
ここを開いて答えをチェック!
答えは 「お」 でした!
続いて、②〜⑩までの文字を記事から探して当ててください♪
② 艮神社のシンボルは大きな「○○○○」
3文字目の○に入る言葉は何?
ヒント:おのみちあちこち日記
③ 浄土山を登る2つのルート。それは、「鎖山ルート」と「観音の○○○」
2文字目の○に入る言葉は何?
ヒント:とまる尾道、あそぶ尾道。|#街クリまべそ
④ 尾道ラーメンの特徴といえば、背脂の「○○○」
3文字目の○に入る言葉は何?
ヒント:たべる尾道。|#街クリまべそ
⑤ coming soon……
⑥ coming soon……
⑦ coming soon……
⑧ coming soon……
⑨ coming soon……
⑩ coming soon……
・文字をそろえたら、数字①〜⑩の順にならべると言葉が出てきます。
(例)①プ ②レ ③ゼ ④ン ⑤ト → 答え:プレゼント
例題①の答え「お」に続くキーワードを完成させたら応募フォームから送っていただき、応募完了です!
・応募フォームは、こちらのGoogleフォームからお申し込みください。
・応募はお一人につき1回、品物は第2希望まで選択することができます。
・第一希望から順番に抽選いたします。
・当選はお一人につき、1つの品物です。重複当選はございません。
応募期間
2025年5月17日(金)〜2025年6月1日(日)23:59
※上記期間内に応募フォームからご応募完了いただいた方が対象となります。
抽選結発表
2025年6月9日(月)19:00を予定しております。
当ページおよび、当社のX、関連のX等のアカウントで
当選された方をハンドルネームで掲載いたします。
また、当選された方へメールをお送りいたします。
発送期間
2025年6月10日(火)〜2025年6月13日(金)
※「天然真鯛の炊き込みご飯」は冷凍の商品のため、クール便でのお届けとなります。
注意事項
・本企画につきましては、場合によっては変更・中止の可能性もございます。予めご了承ください。
・ご応募に関して当社が不正と認める行為があった場合、当選を取り消しとなる場合があります。
・当選の権利の譲渡はできません。
・お預かりした個人情報は当企画の抽選及び当選者への品物の発送のみに利用し、第三者に提供することはありません。
街クリ 編集部 レポート/インタビュー
編集部も記事を書いています。