公開日: 2025.04.10 更新日: 2025.04.13
マクドナルド大好き田中泰延が「夜マック®︎」新CMのコピーを高評価! その理由は?|【広告図鑑】4月10日配信「3月中旬の広告」より
「GOOD INNOVATION LAB」で毎週木曜日18時に配信されている動画コンテンツ『広告図鑑』。ビジネスプロデューサーの宮本安祐佳さんと、コピーライターの田中泰延が、さまざまな広告を紹介しています。
その『広告図鑑』を、『街角のクリエイティブ』でも特別に記事としてチラ見せ! 配信で取り上げる数々の広告の中から、毎回ひとつをピックアップしてご紹介します。
今回は4月10日(木)配信の「3月中旬の広告」より、田中泰延もよく食べるというマクドナルドのTVCM。「倍バーガー」のコピーに迫ります。
夜マック「夜のマックは・・・倍バーガー」篇|マクドナルド

ダブルチーズバーガーを倍にするのに、今240円もかかる(メニュー表)ので、それはもはや、2つ買ったほうがいいんじゃないのって思うんですけど。


その議論、ありましたよね。2つ買った方がバンズの部分がついてくるから。

バンズの分だけ得をするっていうね。

宮本さんは、倍バーガーにしたこと、ありますか?

ないです。

ないんだ。

食べきれないので。

食べきれない……!?

(笑)。

でもね、ほんとに、これも240円かかるんですけど、ビッグマックを倍にすると、なんか「すごいものを食べた!」という気がちょっとするので、ぜひやってみてほしいなと。はい。

それはどういう気持ちに? 贅沢な気持ちになるのか、単純にちょっと得したなという気分になるのか……?

あぁ。あのね、これでこのCMがすごく上手なのが、「はしゃいでる」っていうじゃないですか。そうなんですよ。バカなことをやるっていうことかな。別に倍にして食べたいわけでもないし。

ちょっと背徳感というか。

美味しくなるわけでもないの、そんなに。くどいし、脂っこいし。
でも、もともとよく言われるのが、例えばビッグマックがよく言われるんですけど。ビッグマックを食べるって祝祭行為なんですよね。祭り。

はい、はい。

別にビッグマックじゃなくても、いいじゃないですか。でも、あれが段になっていて、間にレタスがあったりソースが挟まっていたりゴマがふりかけられているっていうのは、祭りなんですよね。人間にとって。
その祭りを、さらにお金を投じて派手にする行為が、この「夜マック」の「倍」ってことなんですよね。

なるほど、なるほど。

それを「はしゃいでる」っていうコピーにしているっていうのは、かなりこれは、なんというか、自分たちがやっていることにも自覚的だし、消費者のインサイトもついているから、悪くないんじゃないかなと思っています。

確かに、確かに。このコピー、すごく印象的ですし、私もそこまで分析はできていなかったんですけど、なんかいいコピーだなと思いました。

うん。

ここで変に「お得」とか、そういうことを言うのではなく。「夜のマックは、はしゃいでる。」と。

はい。まあ、最後のやつは、よくある感じの。あれは、いらないかなと思いますけどね。つけたがるんだよね、こういうのな。メガネとってね。


ああ〜、そうですね。

冷静なまま言っているのが、本当は面白い。だからこれは、ちょっと(表現に)抑制が効いていない。

多分、言いたいこと・やりたいことを全部詰め込んだパターン。

これは、男女関係というものを持ち込んでいるわけでしょ。それはいらないですよね。

確かにね、ここでおしまいでよかったですね。


なるほど、面白い。
* * *
4月10日(木)配信の「3月中旬の広告」では、他にも……
- ・マキシマムザホルモンの『予襲復讐』の替え歌が起用されたCM
- ・“世界の大谷”が“ミスター”こと長嶋茂雄とCMで夢の対決
- ・あの「大人の休日倶楽部」のメインキャラクターが新たに!
など、全部で6つの広告事例を紹介。
さらに、読者から情報が寄せられた「これってどうなの?」という広告を紹介する「#どやねん広告」のコーナーも!
ぜひ、全編もチェックしてくださいね!

※『広告図鑑』の視聴には、GOOD INNOVATION LABのプレミアム会員登録が必要です。
プロフィール

宮本安祐佳(みやもと・あゆか)
CHOCOLATE Inc.所属 / ビジネスプロデューサー
フリーランスのCreative Director&PlannerとしてCMやSNS、D2C、場づくりなどを手がけている。
X(Twitter):@ayuka_miyamoto

田中泰延(たなか・ひろのぶ)
ひろのぶと株式会社 代表 / コピーライター
東京コピーライターズクラブ、大阪コピーライターズクラブの審査員も務める。著書に累計20万部の『読みたいことを、書けばいい。』『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)他。
X(Twitter):@hironobutnk
GOOD INNOVATIN LABとは
世界のイノベーティブなヒト、モノ、コトを紹介するコンテンツサービス。コピーライターのオンライン講座をはじめとして、広告プランニング、クリエイティブディレクションなど、大手広告会社で活躍する一流のクリエイターからクリエイティブの知識と技術が学べる講座、イベントが充実しています。
街クリ 編集部 レポート/インタビュー
編集部も記事を書いています。